売れ筋は有名なメーカーのランドセル?
子供の小学校入学が近づいたら、考えるのがランドセルの購入です。
ただ、現在は、昔と比べて、色やデザインがとても豊富で、どれを選べば良いか、何を基準に選べばよいか悩む人も多いでしょう。
ランドセルというのは、1回購入すれば、そのまま6年間、使うものですから、後悔のない選び方をしておく事が大切です。
そんなランドセル選びの目安の一つになるのが、CMでも馴染みの有名なメーカーです。
現在、ランドセルというのは6年保証が付いているのが一般的です。
ただ、この保証は、メーカーがしっかりと存在する前提の物です。
ですから、6年間しっかりと存在をして、壊れた時はしっかりと修理をして貰えるメーカーを選んでおくという事もランドセル選びでは大切になってきます。
そのため信頼がおけるランドセルブランドが選ばれ、結果的に売れ筋ランドセルとなっていきます。
では、有名ブランドで売れ筋のランドセルには、どんなブランドがあるのか紹介していきます。
フィットちゃんランドセルが人気の理由
小学校に上がるお子様がいらっしゃる方は、お子様にどのようなランドセルを与えようか悩むところです。
今、CMでも良く見掛けるフィットちゃんランドセルの人気の理由を紹介します。
お母様視点だと、
・フィットちゃんは肩ベルト部分
・擦り切れやすい角
・使用頻度の高い背カン部分
・潰れやすいマチ部分
など細部に丈夫さを求められることが多いです。
そのため素材選びから10万回の耐久テストを行うなど、元気いっぱいの子供たちが6年間安心して使用することができるという点が人気の理由となっています。
お子様視点では何よりデザイン・カラーのバリエーションが豊富で自分だけのオリジナルなランドセルに出会えることが一番のポイントです。
また、肩ベルトと背中の間に空間ができず、フィットするので疲れにくい背負いやすさが人気の理由です。
カタログや生地見本を無料で請求できますし、お近くにショールームがあれば是非足を運んでみてください。
ランドセルで人気の天使のはねの特徴
TVCMでも話題のランドセル、セイバンの天使のはねですが、背負いやすさを追求して作られているため人気があります。
日本製のランドセルで、子供が背負いやすい機能を取り入れています。
最も重要視していることは体感重量で、軽いと感じることが大切です。
カラーやデザインだけではなく、成長に合わせて使用しやすいようにこだわっています。
学年とともにカラダは大きくなり、ランドセルに入れる教科書なども増えて来ます。
天使のはねは、たっぷり荷物を収納できる容量で型崩れしないように丈夫な設計になっています。
素材を見ても、クラリーノという革のような上質感を持っていて軽くて丈夫という特徴があります。
背中へのフット感も良く疲れることなく背負うことが可能です。
イオンのランドセルの価格帯について
イオンが提供するランドセルは、こどもを基準に考えられて職人が手仕事で作成しています。
数多くのモデルとバリエーションがあり価格も様々です。
中でもプレミアムと呼ばれる数量限定モデルは価格が5万円から8万円します。
スタンダードなランドセルであれば3万円代、独自の形を取り入れているものだと5万円が価格になっています。
その他にもスポーツブランドやキャラクターデザインのランドセルもあり、こちらは5万円から6万円という価格です。
イオンのランドセルはカラーバリエーションも豊富ですし、大容量と軽さと強さを兼ね備えているため、子供たちが安心して使える形になっています。
小学校の6年間の成長に対応した様々な機能が充実しているのがイオンのランドセルと言えます。
買い求めやすい価格のランドセルもある鞄工房山本
お子さんに高品質の本革製で手作りされたランドセルを使わせたいのであれば、奈良で専門的に作りつづけている鞄工房山本のランドセルが人気です。
センスの良い職人の技術が反映されていますし、伝統があるだけに質の良い製品を作り出していて人気があり、おすすめです。
デザインやカラーが複数あり、サイトから確認することができて購入も行えますから全国各地で注文できます。
本革製品は高額な印象があり、10万を超すランドセルも実際売られていますが、5万円から6万円ほどのものが多く、安いものでは4万9千円という価格で売られているものもあります。
購入するときは価格が変わっていることもありますから、鞄工房山本のサイトなどで確認してから買い求めると良いです。
注意点としては、生産数が少ないためすぐに完売してしまうことです。
昨年は予約開始から注文が殺到し、予約日時を指定して注文受付をしたほどです。
結果的に1週間程度で全品完売となってしまいました。
鞄工房山本のランドセルをお買い求めの場合は、販売開始日をしっかりと確認して予約受付と同時に注文するようにすることをおすすめします。
人気のあるランドセルブランドはこちらのサイトに詳しく書かれています。>>ランドセルの人気ブランド
とても参考になりました。
良かったらチェックしてみて下さい。
【コラム】ランドセルの違いは素材に注目!工房系ランドセルは早期完売に注意!
小学校入学を控えたお子様を持つお母さんが知っておきたい、ランドセルの売れ筋ブランドを紹介しています。
ランドセルはテレビ CM で見かけるフィットちゃんランドセルやイオンかるすぽ・天使のはね以外にもたくさんのランドセルブランドが存在しています。
ランドセルの専業メーカーから革製品などの鞄工房が手づくりで作り上げるランドセルまで、インターネットで調べればたくさんのブランドが見つかります。
ランドセル選びで苦労するのは、各ランドセルの違いが分りにくいことです。
ランドセルの違いについては、素材は最初に決めておいたほうがいいです。
素材としては、天然皮革の牛革・コードバンがあり、合成皮革ではクラリーノ素材があります。
そして天然皮革のランドセルは鞄工房系のブランドが人気で、クラリーノ素材のランドセルはフィットちゃんや天使のはねなどが人気です。
ここで注意しておきたいのは、鞄工房系ランドセルは生産数が少ないため、早い段階で完売してしまう可能性があると言うことです。
基本的には受注生産で対応している場合が多く、手づくりであることから増産などの対応が難しいようです。
そのため一旦品切れししまうと、増産の可能性がないため購入することができないのです。
来年になればまた生産されますが、ランドセルは来年買うというわけにはいきません。
なので売れ筋ブランドの人気ランドセルは、なるべく早い時期に予約しておく必要があります。
毎年販売時期が少しずつ早まってきていて、今では6月か7月から予約開始を受け付けするランドセルメーカーが増えてきました。
人気の場合は1週間で完売してしまうケースもあり、遅くとも夏休み期間中には予約をしておきたいところです。
一方で大手ランドセルブランドのフィットちゃんランドセルやイオンかるすぽなどは、生産数も豊富で品切れの心配が少ないランドセルメーカーと言えます。
そうは言っても人気アイテムは完売してしまう可能性はありますので、早めに注文しておくに越したことありません。
いずれにしよ親子でどのランドセルにするかを夏休み前には決めておくことをおすすめします