付き合っていない男性に一緒に居て楽しいと言われたら,もしかしてこれって脈あり?脈ナシ?と思ってしまうことは当然のことだと思います。
特に意中の相手ならなおさら気になって,しょうがなくなってしまいます。
そこで今回は,「一緒に居て楽しい」と言う男性の心理と脈ありのサインを紹介していきます。
また,一緒に居て楽しいと思えるような女性とはどんな女性なのかも一緒に紹介していきます。
一緒に居て楽しいと言う男性の心理
今まで友達としての付き合いだと思っていた男性からでも,「一緒に居て楽しいね」と言われると意識してしまうことはないですか?
そんなときの男性の心理を紹介していきます。
1.単純に楽しいと思っている
単純に楽しいと思って自分の気持ちを素直に伝えただけなのです。
このときの男性の心理として,深い意味はなくただあなたといて心地よかったり,何でも話しやすい雰囲気に楽しいと感じたのでしょう。
あなたに友人としての好意を持っていたとしても恋愛としての好意ではないので脈ありとは言えないでしょう。
2.キープしておきたい
女性に慣れている、恋愛経験豊富な男性に多いのがキープしておきたいという気持ちです。
「一緒に居て楽しい」と言われて大抵は嫌な気はしないですよね。
そのため,女性が言われて喜ぶ言葉だと思っているので、好感度を上げるためなど、男性の心理には下心があります。
他の女性と話している時に、同じセリフを言われた人がいれば、恋愛テクニックの言葉として使っている可能性があります。
この場合も脈ありとは言えないでしょう。
3.気を許している
多くの男性は、友達感覚で余計な気を遣わず、信頼できるからこそ、心をオープンな状態にして話しています。
リラックスできる関係である女性に対して「一緒にいて楽しい」という感情を抱くのです。
気を遣わず話せて安心できる相手だと,友達から恋愛感情に変わることもありますので,脈ありの可能性があります。
4.あなたに好意がある
好きな人に直接告白をするのはかなり勇気がいりますよね。相手の女性が自分のことを好きかどうか確証がない場合は、ジャブを打って反応を見ていることも。
二人で飲んだ帰り道や、仕事のランチ時間など、二人きりになったタイミングで「〇〇と一緒にいるの楽しいわ!」と伝えてくるならその可能性が高いですよ。
自分の好きな気持ちを隠しつつ、女性が自分に脈ありかどうかを確認したいのです。
5.もっと話したいと思っている
もっと話したいと思っていても,ストレートに伝えるのが恥ずかしいと思っている奥手な男性は、女性から察してもらうために「一緒にいて楽しい」という言葉を使います。
デートの帰り際に言ってくる場合や、名残惜しそうな表情や雰囲気を出している場合には「もっと一緒に話したいな」という意味を込めている可能性が高いです。
この言葉を伝えることで、あなたに対して興味があり,脈ありである可能性があります。
行動で見る脈ありサイン
気持ちは行動と比例していることがあります。
ここでは,男性が出している脈あり行動を見ていきましょう。
1.体や足先があなたの方を向いている
人間の心理として、興味がある方向に体や足先が向くというものがあります。
男性の中には、目を見て言ってくれない照れ屋な方もいます。
もし相手の男性から「○○と一緒にいて楽しい」と言われた時に足先があなたに向いていたら好意があり、心から「楽しい」と思っています。
つまりこれは脈ありサインと言えます。
2.話すときに目が合う
好きであればあなたのことを見る回数が増えるので、話している時も目が合う回数が多いです。
好意をストレートに伝えるのは恥ずかしいけど、好きな人のことは無意識のうちに目で追ってしまうものです。
例えば、複数人いる状況にいても、あなただけを見て話していたのなら、それは脈ありサインだと考えても良いでしょう。
一緒に居て楽しいと思える女性の特徴
一緒に居て楽しいと思える女性の特徴を見て,真似できるものから実践してみるのもいいでしょう。
1.愛嬌が良い
一緒にいると明るい気分になれるので、愛嬌の良い女性を嫌いな男性はいません。笑顔を見せることで相手もつられて笑顔になり、自然に楽しい気分になっていきます。
具体的な方法としては、いつもより少し大きめにリアクションを撮ってみましょう。
また,相手の男性と目が合った時にニコッと笑ってみたりするのも良いでしょう。
そして,さりげなくボディタッチを入れるなど、分かりやすい反応をすると、男性に対して「あなたと一緒にいると楽しい!」と思わせることができますよ。
2.小さなことでも褒める
男性は周りから認められたい褒められたい生き物なので、小さいことでも褒めてみましょう。
2人で話している時はもちろん、大勢でいる時に褒めると、あなたに対してかなり好印象を抱きます。
褒め方としては、身に付けているもの(時計やネクタイなど)を褒めてみましょう。
また,仕事や成し遂げた成果を褒めるのも良いです。
髪型や長い指などの容姿を褒めてあげたりなど、具体的に褒めてあげるとより効果的です。
小さなことでも褒めてあげると「あなたといると楽しい!この子といるとポジティブになれる!」と思われるので、好きな人から好意を寄せられやすいでしょう。
3.ポジティブな発言が多い
ネガティブな発言よりもポジティブな発言の方が一緒に居て楽しいと思えるでしょう。
女性同士でもネガティブな発言をするような女性よりもポジティブな発言が多い女性の方が元気をもらえたり,前向きな気持ちになれますよね。
男性にとってもそれは一緒です。
「でも・・・」「だって・・・」などの発言が多いと,自分の意見は聞き入れてくれないのだと感じてしまうこともあるので後ろ向きな発言は避けましょう。
一緒に居て楽しいと言う男性の心理を知りましょう。
「一緒にいて楽しい」と言う男性の心理は、ポジティブなものも多く、上手くいけば恋愛に発展するケースも十分に考えられます。
しかし、脈ありサインをしっかりと見極めないと、タイミングを逃がしてしまう可能性もあるので気を付けましょう。
恋のチャンスを掴むためにも、今回紹介した脈ありサインや、楽しいと思われるコツを参考にしてみてください。