悩み

ストレスで記憶が飛ぶって病気?解離性健忘症と健忘症とは?何科に受診いいばいいの?ストレスを発散して病気を予防しよう

「最近物忘れが多い気がする。」「何をしていたか思い出せない事がある。」そんな事がありませんか?

日常生活に支障が出るほどの物忘れがあって「認知症になったのかも?」と不安に感じている人もいるかもしれません。

記憶障害を起こす病気の中に老化や認知症がありますが、ストレスが原因で記憶が飛ぶ病気があります。

今回はストレスが原因で記憶が飛ぶ病気についてと、病院は何科に受診するべきか、ストレスの発散方法についてご紹介します。

ストレスで記憶が飛ぶって病気?

日常生活の中で仕事や学校、対人関係などでストレスを抱えている人も多いと思います。

また、事故や事件などの突発的なことで強いストレスがかかることがあります。

ストレスで記憶が飛ぶのはそのような時に起こります。

誰でも起こる可能性はあり、病気として診断、治療ができます。

ストレスで記憶が飛ぶ病気①解離性健忘症

ストレスで記憶が飛ぶ原因として、ストレスやトラウマなどの心的外傷が考えられます

ストレスやトラウマなどの心的外傷があると解離性健忘症という自分に関する重要な情報を忘れてしまう症状が出る可能性があります。

解離性健忘症は、自分の辛い体験が原因となる事が多いので、自分の辛い体験を忘れてしまうことが多いのです。

短期間で治ることもあれば、数年単という長期間続くこともあり、一生思い出せないこともあります。

原因となる事柄は以下の通りです。

・戦争体験

・犯罪・事故・災害

・虐待

・過度な暴力・パワハラ・セクハラなど

・家族や恋人の死

解離性健忘症に多い症状には辛い出来事を追体験するフラッシュバックがあります。

ストレスで記憶が飛ぶ病気②健忘症

次に、ストレスで記憶が飛ぶ原因として健忘症が考えられます。

健忘症は物忘れと言われるものですが、日常生活に支障をきたすほど症状が深刻で、過去の出来事・記憶を思い出せなくなるなどの症状がみられる場合もあります

健忘症は、加齢とともに誰でもなる可能性があり、脳機能は加齢にしたがって衰えるため、記憶力も自然に低下していきます。

脳機能の老化が早くなる主な原因、生活習慣乱れです

睡眠不足や飲酒、喫煙、食生活の偏りは、脳内の血流が悪化して脳の機能低下の原因となることもあります

他にも考えられる原因として、脳の血流が悪化する原因にストレスも挙げられます。

従って、生活習慣やストレスに気を付けつつ生活することが大切です。

ストレスで記憶が飛ぶ症状は何科を受診したらいいの?

ストレスで記憶が飛ぶ症状が出た場合、精神科心療内科を受診しましょう。

すぐに改善することは難しいので、通院がしやすい病院を選ぶことをお勧めします。

 

受診をする目安として

・慢性的なストレスを感じていて、いつも疲れている
・注意力・集中力が無くなった
・考えがまとまらない
・今いる場所が分からなくなったり、何をしていたのか分からない事がある
・何かを覚えようとしてもを覚えられない
・いつも憂鬱で無気力で無関心。表情がないと言われるようになった
・記憶が一時的に抜け落ちている事ががある
・頭痛や痙攣がある

という症状が挙げられます。

当てはまったら受診を考えましょう。

他の病気が潜んでいる場合も…

ストレスで記憶が飛ぶ…解離性健忘症や健忘症の症状に似た病気が他にもあります。

ストレス以外の原因があり、それに気づかず記憶障害起こしている可能性も。

記憶障害を感じて、日常生活に支障が出ている場合は病院を受診するようにした方が安心です。

ストレスを発散して病気を予防!

ストレスで記憶が飛ぶようなことを起こさない為にも、ストレスは発散するようにしましょう。

・規則正しい生活をする

・運動を定期的に行う

・趣味の時間をとるようにする

・友人とのおしゃべり

・旅行をする

・大きな声で歌う

・ゆっくりと湯船に入る

など、自分が楽しくやってみたいと思えることを取り入れていきましょう。

趣味は複数ある方が色々と組み合わせて行えるので良い気分転換にもなります。

友人と関わる時間、ひとりの時間、家族との時間、それぞれを楽しめるようにしていきたいですね。

過度な飲酒や喫煙、不規則な生活や運動不足はストレスの原因になりますので気をつけてくださいね。

まとめ

ストレスで記憶が飛ぶということは誰でも起こる可能性があります。

解離性健忘症や、健忘症はストレスが原因で起こることがある病気です。

同じような症状を持つ他の病気も考えられます。

もしも、記憶に関して日常生活に支障をきたしている場合は、精神科や心療内科を受診するようにしましょう。

治療は短期で済む場合と長期に渡る場合もあります。通院しやすい条件の病院に受診するようにした方がいいですね。

現代はストレスの多い社会と言われており、メンタルヘルスにも注目がされています。生活習慣を整え、ストレス発散して病気を予防していきましょう。