生活

トイレの下水道が臭い原因は?主な原因である「封水切れ」はなぜ起こる?対処法は?地震でトイレが臭くなる?

急にトイレから下水道の匂いがしてきた!なんて経験はありませんか?

私はないのですが、友人が何度か経験があると言っていました。

実は、トイレの下水道が臭い原因はトイレの中に溜まっている水に秘密があるんです!

今回はトイレの下水道が臭い原因と、主な原因である「封水切れ」が起こる理由と対処法、地震でトイレが臭くなることはあるのかについて紹介していきます!

トイレの下水道が臭い原因は?

トイレの下水道が臭いのは、「封水切れ」が原因なことが多いです!

封水とは、トイレの便器の中に溜まっている水のことを言います。

封水には、下水から上がってくる臭いや雑菌を抑える役割があるので、封水がなくなることで下水道の匂いがしてしまうのです!

トイレの便器の中にある水には大切な役割があったんですね!

トイレの下水道が臭いのは、封水切れが原因のことが多いので、便器の中に水が溜まっているか確認してみましょう!

トイレの下水道が臭い原因である「封水切れ」はなぜ起こる?

どうしてトイレが臭い原因として最も多い「封水切れ」が起こるのには、4つの理由があります!

  1. トイレをしばらく使用していなかった
  2. 排水路が詰まっていた
  3. たくさんの水を流しすぎた
  4. 排水管内の気圧変化

1つずつ解説します!

トイレをしばらく使用していなかった

トイレをしばらく使用しないことが、封水切れの原因となります!

封水は水を流すことで溜まっていきますので、日常的に使用している場合は問題ありません。

ですが、長期間家を開けるなどして水を流す機会が減ってしまうと、封水は少しずつ蒸発してなくなってしまうのです!

出張の多い会社に勤めている友人がいるですが、帰ってトイレが臭いと思ったら封水がなくなっていたことがあって、必ずトイレのフタを閉めて出かけるようにしていると言っていました!

トイレをしばらく使わないことで、封水が蒸発してしまい、封水切れを起こしてしまうことがあります!

排水路が詰まっていた

排水路が詰まってしまうことで、封水切れの原因になります!

目に見えるトイレ詰まりとはまた別のもので、毛細管現象と言って排水路の部分に小さな異物が詰まることで、封水がなくなっていってしまいます!

小さな異物とは、髪の毛やトイレットペーパー、お掃除シートなど普通なら流れるものが排水路でつっかえてしまうことがあるんです!

トイレに流せるものでも見えない部分で詰まってしまって、臭いの原因になるのは驚きですよね。

排水路に小さな異物が詰まることで、封水がなくなってしまい、封水切れの原因になることがあります!

たくさんの水を流しすぎた

たくさんの水を流しすぎることで、自己サイホン作用と言う現象が起こって、封水切れの原因になってしまいます!

水を一気に流すと、トイレの便器の中に溜まっていた封水も一緒に排水管に流れて行ってしまうんです!

私もトイレ掃除のときなどに何度もトイレを流すことがあるので、注意しようと思います。

トイレにたくさんの水を流すことで、封水も一緒に流れてしまい、封水切れを起こしてしまうことがあります!

排水管内の気圧変化

排水管内の気圧変化によって誘導サイホン作用と呼ぶ現象が起こり、封水切れを起こしてしまうことがあります。

排水管の中にある空気が、水が一気に入ってくることで、排水管の中の気圧が低くなってしまい、封水が排水管の中に引っ張られてしまうんです!

高層マンションでよく起こる現象だそうです!

私はこの現象が起こったことがないのですが、マンションに住んでいて、心当たりがないのにトイレの下水道が臭い場合は気圧の変化が原因かもしれないですね。

排水管内の気圧が低くなることで、封水が排水管の中に引っ張られてしまい、封水切れを起こしてしまいます!

トイレの下水道が臭いときの対処法は?

トイレの下水道が臭いときの対処法は、原因によって違います。

  1. トイレをしばらく使用していなかった何度も水を流して封水を溜める
  2. 排水路が詰まっていた勢いよく水を流して詰まっているものを取り除く
  3. たくさんの水を流しすぎた便器内に水を補給し、解消しない場合は専門業者を呼ぶ
  4. 排水管内の気圧変化個人で解決はできないので、専門業者を呼ぶ

封水がなくなってしまうことが原因のことが多いので、まずは水を流すなどして封水を再度溜めましょう!

それでも解決しない場合は、専門業者を呼ぶことをおススメします!

原因が分かっていれば、対処の仕方が分かるので安心ですね。

トイレの下水道が臭い場合の対処法は、原因によって違いますが、封水を再度溜めて、解決しない場合は専門業者を呼びましょう!

地震でトイレが臭くなることはある?

地震でトイレが臭くなってしまうことはあります。

地震が起こって、排水設備が傷ついてしまうことがあり、トイレを使うと汚水が逆流してしまうことがあるためです。

地震が起こった際は、自宅のトイレは使用せずに携帯トイレを使用するようにしましょう!

私は大きな地震にあったことはないのですが、何かあったときのために携帯トイレなどの防災グッズは一式家に置いています!

地震が起こったときに、トイレを使うと汚水が逆流してしまい、トイレが臭くなってしまいます!

まとめ

  • トイレの下水道が臭いのは、封水切れが原因のことが多いです。
  • 封水切れが起こる原因は、トイレをしばらく使用していなかった、排水路が詰まっていた、たくさんの水を流しすぎた、排水管内の気圧変化の4つがあります!
  • トイレの下水道が臭い場合の対処法は、原因によって違いますが、封水を再度溜めて、解決しない場合は専門業者を呼びましょう!
  • 地震が起こったときに、トイレを使うと汚水が逆流してしまい、トイレが臭くなってしまいます!

トイレの下水道が臭いとき、すぐにでも解決したいですよね。

原因が知っていれば、対処の仕方も分かると思います!

自分で解決できそうにないときは、専門業者を呼びましょう!