恋愛

初対面の異性と盛り上がる話題ってどんなの?沈黙が怖い!異性との会話が盛り上がるのは脈ありのサイン?

みなさんは初対面の人と話をしないといけないとき、どうしようと思うことはありませんか?

さらに、初対面の相手が異性だった場合、余計に何を話したらいいかわからなくなりますよね。

初対面の相手とお話しするのって緊張しない?
saya
saya
緊張します…!

今回は、初対面の人と話す時に盛り上がる話題について紹介します!

初対面の異性と盛り上がる話題・会話ネタ

初対面の異性との会話で盛り上がる話題を9つ紹介します。

  1. 趣味の話題
  2. 音楽の話題
  3. 食べ物の話題
  4. 休日の過ごし方
  5. 仕事の話
  6. 笑える失敗談
  7. 出身地の話
  8. 住んでいる地域の話
  9. 時事ネタや話題のニュースの話

無難な話題を考えておけば、初対面でも恐れることはありません!

saya
saya
いつ誰と話しても大丈夫なように、話題を考えておきましょう!

初対面の異性と盛り上がる話題① 趣味の話題

趣味の話題は初対面の異性と話すことのできる最も無難な話題です!

初対面の相手と仲良くなるためには共通の話題があるといいですよね。

趣味の話題を振ることで共通の話題を見つけやすくなりますし、相手の個性も見えてくるかもしれません。

初対面の異性と盛り上がる話題② 音楽の話題

音楽の話題も、初対面の異性と盛り上がることのできる話題の1つです。

音楽は趣味や性格が表れやすいので、相手を知るきっかけにもなりますよね。

もし、音楽をあまり聴かない相手であれば、自分のオススメの曲を紹介することでも盛り上がれるかもしれませんね。

初対面の異性と盛り上がる話題③ 食べ物の話題

食べ物の話題は、どんな人とでも話すことのできる最高の話題です!

好きな食べ物の話は誰もが答えやすいですし、逆に嫌いな食べ物や苦手な食べ物についても話は尽きないのではないでしょうか?

さらに、おいしいお店や得意料理などに話が膨らんだり、「今度一緒に行きませんか?」なんてことに発展する可能性もあります。

ただ、「〇〇は食べれないんだよね~」「〇〇は苦手なんだ~」のように、嫌いな食べ物の話ばかりをするのはNGです!

saya
saya
マイナスな話をされると嫌だな~と思いますよね

初対面の異性と盛り上がる話題④ 休日の過ごし方

休日の過ごし方を聞くことで、相手の趣味を知ることができます。

同じような趣味を持っていれば盛り上がるでしょうし、全く違う過ごし方ならこれまで自分が知らなかった世界のことを聞くことができます。

初対面の異性と盛り上がる話題⑤ 仕事の話

仕事の話を振るのも、異性と会話をするコツの1つです!

趣味のない人でも仕事の話ならしやすいですし、お互い似たような仕事をしていればそれだけで盛り上がること必至です。

仕事の愚痴を離したり、仕事の楽しさや人間関係の話、職場であった面白い話などは、無難かつ盛り上がることのできる話題ですよね。

相手の方がどんな仕事をしているのかを聞くのも、聞かれた側にとって答えやすくて話しやすい内容なのではないでしょうか。

初対面の異性と盛り上がる話題⑥ 笑える失敗談

相手がクスッと笑えるような面白い失敗談を話すことで親近感を持たれるかもしれません。

ちょっと笑える失敗をしたときには話のネタとして覚えておきたいですね。

ポイントは、本当にやらかしたことではなく、ちょっとした失敗談を話すことです!

仕事の約束を忘れてて、先方に迷惑をかけたんだよね~

左右違う靴下を履いていたことに、家に帰ってから気付いたんです…。

あくまでも一例ですので、悪しからず。

初対面の異性と盛り上がる話題⓻ 出身地の話

お互いの出身地の話をすることで盛り上がることがあります。

地元が近いときには親近感が沸きますし、自分がよく知らない地域ならそれをきっかけにいろいろ聞けますね。

地元ークは何よりも最強の話題!

ローカルな話題が通じれば通じるほど、会話は楽しくなるものです!

初対面の異性と盛り上がる話題⑧ 住んでいる地域の話

今住んでいる地域の話も通勤手段や周りの環境、行きつけのお店など、そこからどんどん話を膨らますことができるでしょう。

住んでいる場所が有名な場所であれば、近所にある有名なスポットについて話すことができますし、お互いの住んでいる場所と場所の距離についても話すことができます!

初対面の異性と盛り上がる話題⑨ 時事ネタや話題のニュースの話

テレビでよく取り上げられているようなニュースや季節の話題だと知っている人も多いので、会話の切り口としては最高です。

saya
saya
これらの話題を、異性と話すことを想定して事前に考えておくと、スムーズに会話ができるようになりますよ!

会話が途切れて沈黙したときの対処法5選

会話が途切れてシーンとなると気まずくなることがありますよね。

  1. 目の前にあるものを話題にする
  2. 質問する・質問されたことを聞き返す
  3. 会話をオープンクエスチョンにする
  4. 無理に話そうとしない
  5. トイレに行く

会話が途切れて沈黙したときの対処法を5つ紹介します!

目の前にあるものを話題にする

まず、周囲をよく見渡して目に入ったお店や植物などの話をしてみるといいでしょう。

相手の着ている服や身につけているものを話題にするのもいいですね。

saya
saya
とりあえず、目に見える範囲にあるものについての話をする。
会話あるあるですよね!

質問する・質問されたことを聞き返す

質問することによって相手をもっと深く知ることができ、そこから共通の話題や趣味などが見つかるかもしれません。

相手が何か質問してくれたら、それを相手にも質問し返してみるともっと話が弾むのではないでしょうか。

saya
saya
質問をすると、相手は質問に答えてくれるので会話が続きます!
困ったときは質問!間違いありません!

会話をオープンクエスチョンにする

「はい」「いいえ」以外で相手にフリーアンサーを求める質問のことをオープンクエスチョンといいます。

相手が答えやすいように会話を続けるのも、コミュニケーション能力の1つなのではないでしょうか。

相手の答えに対してさらに会話を広げるだけでなく、相手のことをより知ることもできます。

無理に話そうとしない

無理に会話を続けようとしないのも対処法の1つです!

もしかすると、相手は直前にしたあなたとの会話を頭の中で整理しているのかもしれませんし、次の話題について考えているのかもしれません。

無理に沈黙を破ろうとするのではなく、お茶でも飲んで一息つくといい場合もあります。

saya
saya
仲良くない人ほど、頑張って会話を続けないと~ってなるんですよね~

トイレに行く

トイレに行って誤魔化す、これは最終手段です…!

それでも沈黙が続き気まずい空気になってしまったときには、いったんトイレに立つことで空気をリセットすることができます。

saya
saya
困ったら質問!
場合によっては沈黙もあり!

異性との会話が盛り上がるのは脈あり?

異性との会話が盛り上がるのは、脈ありということでしょうか?

異性との会話が盛り上がるのは相手が自分に対して好印象を持ってくれているからかもしれませんよね。

相手が脈ありかもと思える行動を紹介します!

「かわいい」「きれい」「かっこいい」などの褒め言葉をかけてくれる

「かわいい」「きれい」「かっこいい」を、興味のない人に使うことってないですよね。

好意を持っている異性とは楽しい会話をしたいと思っているので、相手が喜んでくれそうなことを無意識にするものです。

saya
saya
私も、「かわいい~~~」を興味のない男性には使わないです…笑

相手から積極的に質問を投げかけてくれる

相手から積極的に質問を投げかけてくれるのは、結構な脈ありサインかもしれません。

男性でも女性でも気になる相手のことは何でも知りたいと思うものです。

会話の相手からの質問が多く、さらにこまかく聞いてくるようなら脈ありのサインでしょう。

真剣な悩みや相談をしてくる

人が悩みを打ち明けるのは信頼できる相手、心を開いて話ができる相手です。

相談してくれると言うことはあなたのことを信頼し、心を開いている証拠ではないでしょうか。

将来に関する話をする

自分の話を親身になって聞いてくれる相手は、話していてうれしいものですよね。

自分の考えや価値観を受入れてもらえると思うとさらに将来の話をしたくなるものです。

結婚や恋愛に関することが加わると脈ありの可能性がさらに増します。

食事や飲みなどデートに誘ってくる

好意を持っている相手とはできるだけ会う機会を増やしたいと思うものなので、いろいろな会話から次の約束やデートにつなげてくることがあれば脈ありでしょう。

恋愛について聞いてくる

「恋人はいるの?」と聞いてくる場合にはアプローチできるチャンスがあるか探っているのはないでしょうか。

他愛のない会話で盛り上がる異性が好まれる理由

他愛のない会話で盛り上がる異性が好まれるのはなぜでしょう。

ちょっとしたことで会話が盛り上がったり、また話したいなと思ってもらえたりする人は好感度も高いですよね。

特別なことがなくても穏やかに楽しめる

自然と会話が続く人と一緒にいると安心するので、そんな相手と将来をともにすることを考えるようなるのではないでしょうか。

話が続かない相手は疲れる

会話のたびに気を遣う相手では話すことがおっくうになりますが、会話のネタを探さなくても楽しく話ができる相手とは長く一緒にいたいと思いますよね。

些細なことで笑い合える人と一緒にいたい

どうでもいい話で盛り上がったり、笑い合えたりすると楽しい時間を過ごせるなと感じます。

楽しい時間を過ごすともっと一緒にいたいと思うようになりますよね。

まずは笑顔で固くなりすぎず話したらいいのね!
saya
saya
そうそう、初対面同士なら緊張してるのはお互いさまだしね!

まとめ

異性と盛り上がる話題について紹介しました。

男性・女性にかかわらず、相手に気配りができて楽しく会話ができると人間関係が円滑になりますよね。

異性と話すのが緊張するという方は、こういった話題があることを思いだして相手の反応を見ながらゆっくりお話してみましょう。

共通の話題を見つけることができれば盛り上がりますし、全然知らないことを相手が話してくれれば新しい世界が広がります。

楽しい会話から豊かな人間関係を築いていきたいですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。