恋愛

別れたくないけど正直しんどいこの関係。これって依存?それとも情?それとも・・・

別れたくないけど正直この関係しんどいな。彼のことは好きだし別れたくはないんだけど,別れた方がいいのかな。

もしかして私の恋愛って依存なの?それとも長い期間付き合っているから情で別れられないだけなの?

などと、一人で考えてしまい、しんどいと悩んでいる人も多いのではないでしょうか?

しかし、あなたは別れたいとは思っていないはずです!

別れたいのではなく、しんどいと思う状況を変える方法を見つけられたら…疲れたと思う毎日から抜けられたら等、状況を変えることができると考えていると思います!

誰かに相談すると「そんなつらい思いするなら別れたほうがいいよ。もっと素敵な人がいるって」と言われることも多いですよね。

そうでなければ、相手のことをさっさと見切って別れるか、「別れるにはどうしたらいい?」という相談内容になるはずです。

今回は,別れたくないけど正直しんどいと思う理由と解消法を紹介していきます!

このままお付き合いを続けるべきなのか別れたほうがいいのか心の整理をしましょう。

別れたくないけどしんどい理由

別れたくないけどしんどいと感じてしまう理由を説明していきます!

別れたくないけどしんどい理由① 付き合いはじめと比べて気持ちが冷めてしまった

付き合いはじめと比べて気持ちが冷めてしまったことが、別れたくないけどしんどい理由として考えられます。

新鮮な気持ちのまま付き合えれば越したことはないですが,付き合い当初のようなドキドキ感は良くも悪くも薄れていきます。

別れたくないけどしんどい理由② 束縛に疲れた

次に,束縛に疲れたことが別れたくないけどしんどい理由として考えられます。

「どこに行くの?誰と行くの?何時に帰る?」などと聞かれると疲れてしまうのではないでしょうか?

最初のころは「愛されてるんだな」と思えていたことでも,時が経つにつれて「私のこと信じてもらえてないの?」と悩んでしまうこともあります。

別れたくないけどしんどい理由③ 金銭感覚,価値観の違い

金銭感覚の違いや価値観の違いも,別れたくないのにしんどい理由の一つになります。

どれだけ相手のことを好きだとしても,金銭感覚や価値観が違うとお金のトラブルになったり,将来のことを考えると好きだけじゃ超えられないラインなのではないかと思います。

別れたくないけどしんどい理由④ 本当に好きかどうかわからない

本当に好きかどうかわからないのも,別れたくないけどしんどい理由の一つです。

愛情のない状態で相手と一緒に過ごしているため,「相手のどこが好きなのかはわからないけど今までも一緒に居たし良いかな」という状態になっています。

別れたくないけどしんどい理由⑤ 別れた後のことが不安

別れた後のことが不安に思うことも、別れたくないけどしんどい理由の一つではないでしょうか。

相手のこと好きではないのかもしれないと気付いたのですが,1人になった時に寂しさを耐えられるのか,次の恋人を見つけられるのか不安になり,別れることをためらってしまっているのです。

別れたくないけどしんどい理由⑥ 付き合った期間が無駄になる気がするから

付き合った期間が長ければ長いほどこの期間が無駄になってしまうのではないかと思ってしまうこともしんどい理由の一つとして挙げられます。

「将来この人と結婚することはないな」「この先この人といても幸せにはなれないな」と分かっていても、今まで一緒にいた時間が無駄になってしまうと思ってしまいます。

別れたくないけどしんどい時の解消法

別れたくないけど別れるという選択を100%した方がいい!という訳でもありません。本当は好きなのに別れたことで後悔することだって考えられますよね。

別れるか別れないかの決断をするときには慎重にした方が良いでしょう。

別れたくないけどしんどい時の解消法① 「冷却期間」を作ってみる。

すぐには別れを切り出さずに「冷却期間」を作ってみるのも良いでしょう。

感情的になってしまってすぐに「別れる」と言ってしまうと,後悔してしまうこともありますよね。

別れるとは言わずに「少し距離を置きたい」と伝え,数か月ほどお相手とは一切連絡を取らないようにしてみてはどうでしょうか?

別れを決める時って、感情が高ぶってしまい周りのことが見えないこともありますよね。

数か月の冷却期間を置くことで、お相手のことも自分のことも冷静に見つめ直すきっかけになりますし,お相手もあなたとの今後を考えるきっかけになります!

ただし,「距離を置く=別れる」と勘違いをする人もいるので、「ただ少し気持ちの整理をしたいので距離を置きたい」と正しく伝えられるようにしましょう。

別れたくないけどしんどい時の解消法② どのような恋愛がしたいのかをイメージする

お相手のことはいったん置いておいて,そもそも自分は,恋人とどんな関係性で,どんなことを一緒に楽しみたいのかをまっさらな気持ちでイメージしてみましょう。その後で,今の恋愛と比べて見ると,何か気付けることがあるのではないでしょうか。

別れたくないけどしんどい時の解消法③ 不安を紙に書き出してみる

別れたいけど別れたくないときには,どちらの選択をしたとしても不安が残る状態です。

付き合い続けたときの不安と,別れたときの不安を,それぞれ書き出してみましょう。自分が一体どんなことを不安に思っているのか必然的に明らかになります。

そうすることで不安と向き合い,目で見ることで明確化できるので,不安は前よりも小さくなっていることが多いです。

別れたくないけどしんどい時の解消法④ 依存的な気持ちを受け止める

依存的な気持ちは誰にでもあるものです。例えば趣味に依存している場合もそうですし,仕事に依存している人もいます。ただ,今のあなたは,恋愛に依存している状態です。

「誰かに何とかしてもらいたい」という依存的な気持ちを手放して,「自分で何とかしよう」と覚悟を決めたら,迷いが小さくなります。

また,その依存心の矛先を趣味に向けたり,仕事に向けたりとベクトルを違う方向に向けることも効果的だといえます。

別れたくないけどしんどい時の解消法⑤ 許せること、許せないことの線引きをする

お相手のいやな面が気になる場合,それを自分が受け入れられるかどうか考えてみます。

基本的には,人は変わらないものだと考えておいた方が無難です。自分が変えようなどと思っても本人が本気で変わりたいと思っていない限り,心に響くことはないのです。

なので,許せる部分と許せない部分を明確にしておくと,判断に迷いが生じにくくなります。

まとめ

別れたくないのにしんどいという気持ちを抱えて,どうしたらいいのか分からなくて焦ってしまいますよね。

でも,本当の気持ちはきっと自分自身が一番よくわかっているはずです。自分自身と向き合ってみて何が自分の幸せなのか,自分が心から笑って過ごせるのはどちらの方か今一度考えてみましょう。

後悔のない決断ができたときには,あなたは前の自分とは違う何かに気付けると思います。