タイプの違う害虫対策グッズを組み合わせて使うことで、効果をパワーアップできますよ。
夏になると害虫が増えてイヤ!
害虫対策はどうしたらいいの?
今回は、害虫対策グッズをおすすめ順にランキング形式にして紹介します!
結論 困ったらこれ
害虫対策グッズの種類
害虫対策グッズは主に以下の3タイプがあります。
スプレータイプ
- 出てきた害虫に噴射する殺虫剤
- 殺虫成分が配合されているので、その場で仕留められる
設置タイプ
- 置くだけで簡単
- 殺虫効果だけではなく、防虫効果もある
燻煙タイプ
- 部屋の中を煙で充満させて殺虫する
- 家中の害虫をまとめて駆除できる
人気の害虫対策グッズおすすめランキング
スプレータイプ
3位 KINCHO 天然除虫菊水性キンチョール
天然の除虫菊エキスを使用しているため、殺虫剤特有の変な臭いがしません!
ペットや子供がいるご家庭でも問題なく使用できる点と、デザインがシンプルでお部屋に置いていても違和感ない点が高ポイントです。
2位 KINCHO コバエがいなくなるスプレー
1プッシュでコバエが消える!?
キッチンの排水口やごみ箱に1回吹きかけるだけで、簡単に駆除できます。
コバエの発生を予防する効果もあるので、コバエを見つける前に使える点が使いやすいです!
1位 アース製薬 ゴキジェットプロ
即効性ピカイチのゴキブリ殺虫剤。
ゴキブリが逃げる時間も与えず、駆除することができます。
狭いところに隠れているゴキブリも退治できる、すき間ノズル付き!
キッチンに1つ常備しておきたいですね。
設置タイプ
3位 バルサン エアコン防虫キャップ
害虫はエアコンのホースを使って侵入することをご存じですか?
防虫キャップをエアコンのホースに差し込んで、ゴキブリ等の侵入を防ぐことができます。
薬剤も配合しているので効果抜群です。
2位 イースマイル さよならダニー
ダニが気になる場所に置くだけ。
布団やベッドにはもちろん、ソファやカーペットにも使用可能です。
有害な化学物質は入っていないので、安心して使えます。
1位 アース製薬 ブラックキャップ
ゴキブリがいなくなると口コミのブラックキャップ。
中にゴキブリが好む毒エサが入っています。
毒エサをゴキブリが巣に持ち帰ると、仲間のゴキブリたちも駆除できるのです。
有効期限が1年と長いのも魅力的ですね。
燻煙タイプ
3位 アース製薬 かんたんアースレッド ノンスモーク
足で踏むだけで使用できます。
煙ではなく霧が出るタイプです。
やさしいフローラルの香り付き。
2位 バルサン プロEX
蓋を取ってこするだけで使えます。
部屋のすみずみまで煙が行き渡り、効果を発揮します。
1位 アース製薬 アースレッドプロα
アースレッドの中で1番効き目が強いものになります。
少ない煙で効果を発揮。
煙が出てくるまで1分かかるので、煙を吸い込んでしまう心配ゼロです。
害虫対策グッズ使用時の注意点
スプレータイプ
- 人やペットに向かって噴射しない
- 床に噴射した後は、拭き掃除をする
- 虫よけスプレーと間違えて、体に噴射しないようにする
設置タイプ
- 子どもやペットの届かないところに設置する
- 長い間放置しない
設置した日を記入するのがおすすめです。
燻煙タイプ
- 部屋を閉め切り、押し入れなどは開けて使用する
- ペットや植物は別の部屋に移動させる
- 家電などはカバーする必要がある
説明書きをよく読んで安全に使いましょう。
害虫対策グッズ3種類を組み合わせて使用する
- 燻煙タイプを使い、今家の中にいる害虫を駆除する
- 設置タイプで見えない害虫を駆除する
- 目の前に出てきた害虫はスプレータイプで駆除する
まとめ
- 害虫対策グッズは大きく分けて3種類(スプレー・設置・燻煙)
- ゴキブリ・コバエ・ダニの駆除をしっかりする
- 3種類の害虫対策グッズを組み合わせて使用することで、効果が大きくなる
- 注意書きをよく読んで、正しい使い方をする