皆さんは、彼氏から別れを告げられたことはありますか?
どんなに自分が彼氏のことを愛していても、上手くいかない場合も多いですよね。
彼氏から別れ話をされたけれど、納得がいかない、別れたくない、と考える人も居ると思います。
また、彼氏に別れ話をされた時に、考え直してもらえるためにはどうすればいいのか悩んでいる人も多いと思います。
そこで今回は、男性は別れを告げた後に考え直すことがるのか、別れたくない時の対処法とNG行動、どうしても彼氏の考えを変えられなかった場合の対処法について解説していきます!!
男性は別れを考え直すことがある?
まず、男性は一度別れ話をしたら、考え直すことはあるのでしょうか?
結論として、「確率は低い」と言わざるを得ません・・・
別れ話は軽い気持ちで言えることではありません。
彼氏も、たくさん悩みぬいて出した結論なのだと思います。
私の旦那に、これまで自分から別れ話を切り出した時のことについて聞いてみましたが、
と、話していました。
しかし、完全に希望が無いわけではありません!
別れ話をされた後の、彼女の行動次第では、彼氏が別れを考え直してくれる可能性も十分にあります。
彼氏に別れを考え直してほしいときにするべき行動は?
では、彼氏に別れ話をされたけれど、考え直してほしいときに効果的な対処法について、いくつか解説していきます。
原因を教えてもらう
まずは、彼氏がなぜ別れ話をしようと思ったのかを理解しない事にはどうしようもありません。
しっかりと、何が原因で別れを考えているのかを尋ねましょう。
あなたが考えている原因とは全く違うかもしれませんよね。
実際に私の友人には、
彼氏の意見を否定しない
真っ先に彼氏の意見を否定するのではなく、まずは受け入れることが大切です。
感情的になって、「どうして!?」「酷い!!」などの言葉を吐いてしまうことはよくありません。
彼氏も、自分の中で沢山考えた結果の別れ話なので、真っ向から否定されてしまうと、げんなりしてしまいます。
そのため、別れ話をされたら、「あなたはそう思っているんだね」と、彼に理解を示すことが重要になってきます。
感情的に返されると、彼も感情的になってしまい、状況が悪化しかねません。
逆に、理解を示せば「彼女は自分のことを分かっていてくれているんだな」と、あなたへの考えが良くなる可能性も十分にあります。
自分が悪かったらすぐに謝る
あなたに原因があった場合、少しでも早く謝罪することが大切です。
言い訳をして、長引かせてはいけません。
あなたにどんな理由があれ、原因になってしまった以上、まずは謝りましょう。
謝れない人は、恋人同士でなくても信用できませんよね。
謝った後に、今後どう改善していくかを伝えられるとなお良いです。
反省していることがきちんと伝われば、もう一度やり直そうと考えてくれる可能性も高くなります。
「好き」という気持ちをきちんと伝える
彼の別れたいという気持ちが固まっている・・・と感じたら、あなたの気持ちを素直に伝えましょう。
「私はあなたが好き」と、きちんと言葉で伝えることが大切です。
基本的に、人は自分に好意を抱いている人を嫌いになることはあまりありません。
私の、大学時代の友人は、付き合っていた彼氏に別れ話をされた時、
と、素直に伝えたところ、彼氏も友人への気持ちをもう一度考えるきっかけになり、結果として別れずに済んだ、ということがあったそうです。
そのため、普段はなかなか言えないかもしれませんが、あなたの気持ちをストレートに彼氏に伝えるための機会でもあります。
彼氏に別れ話をされた時のNG行動
次に、彼氏から別れ話をされた時のNG行動について解説していきます。
どんなにやり直したくても、以下の行動は逆効果になってしまうので、気を付けてくださいね!
しつこく追いすがる
まず、しつこく追いすがることはオススメしません。
「別れたくない」の一点張りで、彼に縋ってばかりなのは良くありません。
男性は追いかけられると逃げたくなる傾向があります。
そのため、しつこく追いすがるのは逆効果になってしまうことが多いです。
高圧的な態度を取る
次に、高圧的な態度をとることも良くありません。
上から目線な態度を取って、彼氏を余計に怒らせてしまうことに繋がりかねませんよね。
「私が付き合ってあげていたのに」だったり、「私だって我慢してあげていたのに」のように、高圧的に接することはやめましょう。
恋人以前に、人として彼からの信頼を得られなくなってしまいます。
泣いてばかりで話し合いが出来ない状態になる
泣いてばかりで話し合いすら出来ない状態にならないようにしましょう。
別れ話をした後も、もしかしたらまだ彼氏は迷っているかもしれません。
そのため、あなたと今後についてきちんと話し合いたいと思っている可能性も高いです。
そんな中で、泣くばかりで話し合いすら出来ないと、「もういいや」と思われてしまいます。
別れ話をされて悲しい気持ちは本当によく分かりますが、別れたくないのなら、きちんと話し合おうという意志を彼に見せましょう。
何をしても彼氏の気持ちが変わらない時は?
ここまで、対処法やNG行動を解説してきましたが、それでも彼氏の気が変わらない可能性もあります。
そうなった場合にするべきことを解説していきます。
一度きっぱり別れる
何をしても彼氏の気持ちが揺るがない時は、別れを受け入れることも大切です。
無理に彼氏に「別れたくない」と言っても、追いかければ追いかけるほど、彼氏の気持ちが遠ざかってしまうこともあります。
また、彼氏が別れたがっている原因が、他の人に気持ちが向いてしまっている場合だと、「恋は盲目」状態で、あなたのことがすっかり眼中になくなっているかもしれません。
そのため、一度きっぱりと別れた方が良い場合もあります。
別れた後、基本的に男性は思い出を美化する傾向が高いです。
距離を置いてから、あなたのことを思い出すことが増えていくと、復縁の可能性も高まります。
別れている間に自分磨きをする
一度別れた後に大切なのが、「自分磨きをすること」です。
あなたに至らなかったところがある場合、何も変わらないままでは、彼氏は戻ってきません。
もし戻ってきたとしても、また同じことで別れてしまう原因になります。
より魅力的な女性になり、それが彼氏に伝われば、あなたと別れたことを後悔すると思います。
また、あなたに原因があって別れた場合は、自分の悪い部分を直すことが最優先です。
しっかりと、自分磨きをしたうえで、自分が本当に復縁したいなら、彼氏に連絡を取ってアプローチしてみましょう。
まとめ
・彼氏から別れ話をされた場合、考え直してもらえる確率は低いと言わざるをえません。
・まずは原因を聞き、自分が悪かったら直ぐに謝りましょう。
・あなたの気持ちを素直に伝えることが大切です。
・しつこく追いすがったり、泣いてばかりで話し合いが出来ない状態にならないようにしましょう。
・どうしても彼氏の意志を変えられなければ、1度別れることも必要になってきます。
・別れ=終わりではなく、自分磨きの期間だと捉えることも大切です!