恋愛

誰とも付き合わない男性の心理とは?そんな男性を好きになった場合の対処法は?注意点も合わせて解説!

誰から告白されても決して付き合わない男性っていますよね。

どうして誰とも付き合わないんだろう…と疑問に思ったことはありませんか?

また、この記事を読んでいる人の中には、誰から告白されても付き合わない男性に恋をしている方も居るのではないでしょうか。

今回は、「誰とも付き合わない男性」の心理や対処法、また、注意点について解説していきます!

誰とも付き合わない男性の心理

まずは、この記事で取り上げる「誰とも付き合わない男性」の心理について説明していきます!

好きな人が居る

「誰とも付き合わない男性」はモテていることが多いです!

しかし、それでも誰とも付き合わないことを選ぶということは、彼には好きな人がいる可能性があります。

実際に、私の友人には、よく告白されるものの長年片思いをしている人が居るため、誰から告白されても付き合わないことを徹底していました。

とても一途ですよね、こんな人と付き合えたらきっと自分のことも真っ直ぐに愛してくれるような気がしませんか?

恋愛に割く時間的・精神的余裕がない

仕事が忙しい、その他プライベートな要因など、恋愛よりも優先しなくてはならない事があるため、暫く恋愛からは距離を置いている場合があります!

例え誰かと付き合ったとしても、恋愛に割く時間がないため相手を蔑ろにしてしまう可能性があります。

時間を割けないことを相手に申し訳ないと考え、元から誰とも付き合わないことに決めているのかもしれません。

相手の気持ちをきちんと考えることが出来るやさしい人物であると言えますね。

また、自分の目標のためにそれ以外に目を向けないストイックさがあるので、とても尊敬できる人であると言えます。

失恋の傷が深い

過去に失恋をした傷が深く、「もう恋愛はしない」と考えてしまっている場合もあります。

この場合、失恋の原因が何なのかが重要です。

例えば、ずっと好きだった人に振られてしまったのであれば、時間経過である程度立ち直れるかもしれませんが、相手に裏切られる形で失恋していた場合、女性自体を信用できなくなっている可能性もあります。

一方、このタイプの男性は、浮気や二股といった自分がされて傷ついたことを相手にはしない傾向があるので、とても真摯な人であるとも言えます。

遠回しに気が無いことをアピールしている

例えばあなたが想いを伝えた時に、「誰とも付き合う気が無いんだ」と言われた場合、あなたには気が無いと遠回しに伝えているのかもしれません。

ここで、はっきりと振らないのは、あなたとの関係性を今の状態から崩したくないことが大きい要因として挙げられます。

友達として付き合っていきたいとは思っているけれど、恋愛感情は持っていない可能性があります。

誰とも付き合わない男性への対処法

次に、あなたが今誰とも付き合わない男性を好きだとしたら、どのようにアプローチしていけばいいかについて解説していきます!

理由を聞く

まず大切なのは、なぜ彼が誰とも付き合わないのかを知ることです。

彼本人に確認したり、周りから情報を集めたりして彼が誰とも付き合わない理由を探りましょう!

恋愛よりも優先する事がある彼だった場合、無理にアプローチをするのは逆効果になってしまいます。

もしも、あなたが相手の立場に立った時、自分が忙しい中で毎日連絡が来たり、会おうと言われたりしたら時間にも心にも余裕がないのに勘弁してほしい…となりませんか?

この場合は、彼が落ち着くまで待つことが重要です!

彼好みになれるように自分磨き!

もし、彼に好きな人が居る場合や、現状あなたに気が無い場合は積極的なアプローチの前に、自分磨きをしましょう。

彼の好きな人が分かっているなら、どんなタイプの子が好きなのかを探り、自分に足りないところを探すことが大切です。

例え、彼に好きな人が居たとしても、その好きな人を上回るくらい素敵な人が現れれば、彼の気持ちが傾く可能性も十分にあります!

ありのままのあなたを好きになってもらうことも大切ですが、彼の気持ちを自分に向けるためには、彼の好みになることも大切です。

彼に寄り添う

忙しかったり、女性を信用できなくなってしまっているなど、事情を抱えている男性の場合、彼の相談に乗ったり、彼を支えることが出来るように寄り添うことが大切です。

相談に乗るだけでなく、状況に応じてたまには彼を頼ることも効果的です!

彼の状況が落ち着くまで、諦めずに彼に寄り添って、チャンスが来るのを待ちましょう。

こんな場合は注意?気を付けた方がいい場合

では次に、気を付けた方が良い男性について解説します。

ここで解説する気を付けた方がいい男性は、「始めから付き合うつもりもないのに、女性に思わせぶりな態度をとって、キープにする男性」を指します。

こんな男性に振り回されるのは決して良いことではありません…。

あなたの好きな男性が以下の特徴を持っていないかどうか要チェックです!

自分からは連絡をしない

思わせぶりな態度を取ってくるにも関わらず、自分からは連絡をくれない男性には注意が必要です。

女性の気持ちを自分に向けて、そこから女性が連絡をしたら返してくれるものの自分からは連絡をしなくなるのが特徴です。

しかし、彼から連絡をくれない=気持ちが無いとは言い切れないので、一度あなたからの連絡を控えてみましょう。

彼から連絡があればあなたのことが気になっていると言えますし、逆にそこで一切連絡が途切れてしまうようであれば、始めから付き合う気はなかった可能性が高いです。

二人きりで会ってくれない

忙しくて会ったり恋愛をする余裕がない男性ならまだしも、思わせぶりな態度を取ってくるにも関わらず、二人で会ってはくれない男性にも注意が必要です。

もしかしたら、この特徴を持つ男性には本命の女性が居て、あなたと二人で居るところを見られるのが嫌なのかもしれません。

彼からデートに誘われるのを待つのではなく、あなたから誘ってみましょう。

明らかに話題をそらされたり、何かと理由をつけて二人で会ってくれないとなると、諦めた方が良いかもしれません…。

まとめ

・誰とも付き合わない男性に対しては、まず理由を聞いてみることが大切!

・時間や精神的に余裕がない状況の男性には積極的なアプローチは控えて寄り添いましょう!

・また、思わせぶりな態度を取るものの最初から付き合う気が無い男性も居るので、彼から連絡をくれるかどうかや、二人で会ってくれるかを確認して見極めましょう!