遠距離恋愛で彼氏からの連絡が減ったとき、心配になりますよね。
連絡の頻度と愛情の大きさは必ずしも比例しませんが、理由によっては二人の今後の付き合いを左右します。
この記事では、遠距離恋愛で彼氏からの連絡が減ったときの理由を説明しています!
原因別の対処法も説明していますので、遠距離恋愛でお悩みの方の参考になればと思います!
遠距離恋愛で彼氏からの連絡が減った理由
遠距離恋愛で彼氏からの連絡が減ったときの理由は4つ考えられます。
- 仕事が忙しくて彼女に連絡をすることを考えられない
- 遠距離に慣れてきた
- 一人の時間を大切にしたい
- 気持ちが冷めてきた
①仕事が忙しくて彼女に連絡をすることを考えられない
一般的に男性は、同時に複数のことをこなしたり、考えたりするのが苦手と言われています。
例えば、片づけをしながら料理を作るというのが苦手です。
料理が完成→食べる→片づけるという感じでひとつずつタスクをこなしていきます。
逆に女性は、同時に複数のことをこなしたり、考えたりするのが得意と言いますよね。
料理を作りながら片づけをしたり、更には子供の面倒をみたりすることができます。
男性は仕事が忙しいと、彼女に連絡をするということを考えられないのです!
②遠距離に慣れてきた
今まで近くにいた彼女が遠くに行ってしまうと、意識的に連絡を増やすでしょう。
しかし、遠距離が慣れてくると、男性の連絡頻度は普段通りに戻ってきます。
遠距離が始まる前の男性の連絡頻度はどのくらいか、男性がまめに連絡を取るタイプなのかを見極めてください。
連絡が減ったのではなく、遠距離に慣れてきて、普段通りに戻っただけかもしれません。
③一人の時間を大切にしたい
『疲れている、勉強したい、自分のペースで過ごしたい』などの理由から男女問わず一人の時間を確保したいと考える方がいると思います。
一人で過ごし、趣味に没頭したり、物思いにふける時間も大切なのです。
一人で過ごす時間を楽しめるということは、別の女性に目移りすることなく遠距離を楽しめるということでもあるので、このタイプは遠距離に向いているかもしれません。
一人の時間を大切にしたい男性は多いのではないでしょうか。
④気持ちが冷めてきた
気持ちが冷めてしまうのは恋愛をしていれば誰しも起こり得ることです。
修復できる原因なのか、そうではないのか、次項の対処法もあわせて読んで考えてみましょう。
以上、遠距離で彼氏からの連絡が減ったときの理由は、仕事が忙しい、遠距離への慣れ、一人の時間を大切にしたい、気持ちが冷めてきたの4つです。
遠距離恋愛で彼氏からの連絡が減ったときの対処法
彼氏からの連絡が減った時期の特定と原因の解明が必要です。
原因ごとに対処法を説明していきましょう!
彼女側に原因はなく、彼氏側の事情(上記理由①②③)による場合
①仕事が忙しくて彼女に連絡をすることを考えられない
②遠距離に慣れてきた
③一人の時間を大切にしたい
という理由の原因は、彼女にあるわけではありません。
彼氏のことを気遣うような連絡の取り方をしましょう。
連絡の頻度を増やしたいなら、彼氏が興味を持てる話題を振ると良いかもしれませんね。
喧嘩やすれ違い
遠距離中はただえさえ会えないので、喧嘩はしないにこしたことはないですが、喧嘩してしまったら、一日でも早く解決したいですね。
喧嘩の内容にもよりますが、『謝る・気持ちを伝える・ルールを決める』で解決しましょう。喧嘩は両方に何かしらの非があることが普通です。
「言い方がきつくてごめん」「傷つけてごめん」など自分の非を認め、そこから解決への話し合いを始めます。
そして、良いことも悪いことも自分の気持ちを伝えてください。
納得いくまで話し合って、お互いの気持ちを確認し合いながら、お互いの不満を解決できるルールを決めましょう。
彼女側は仲直りしたつもりでも、彼氏側は納得できていなかったという場合もありますので、仲直りのあとから連絡が減っているという場合は、もう一度すれ違いがないか確認しましょう。
喧嘩やすれ違いは、悪い部分は謝り、お互いの気持ちを伝えあい、無理のないルールを作って解決してください。
物理的な距離が気持ちも離れさせている
遠距離恋愛では定期的に会うことが大切です。
メッセージやLINE、ビデオチャットで連絡を取っているとしても、直接会えないと好きという気持ちが薄れてしまうのは仕方のないことです。
人間というのは、近くにいて、頻繁に会っている人ほど親近感を感じるものです。
遠距離恋愛では定期的に会うようにし、会えたときは目一杯楽しんでくださいね。
他に気になる相手ができた
直接会える身近な人に心惹かれてしまうこともあるかもしれません。
遠距離ですと彼氏の出会いを直接的にどうにかすることはできませんが、そんなときは自分磨きをして魅力的な女性を目指してください!
食生活や運動、身だしなみを整えたり、パーソナルカラー診断を受けて自分に似合うものを探すのもいいかもしれません。
読書をしたりやいろいろな人と話すことで知見を広げたり、ポジティブなことに目を向けましょう。
どんどん素敵な女性になって、彼氏にいつまでも愛される女性になりましょう。
まとめ
遠距離で彼氏からの連絡が減ったときの理由は、仕事が忙しい、遠距離への慣れ、一人の時間を大切にしたい、気持ちが冷めてきたということが考えられます。
関係が良好であれば、負担にならない程度に連絡を取りましょう。
無理に連絡を増やそうとするとそこから喧嘩になる可能性もあるので、彼氏が興味の持てる話題で自然と連絡を増やす方が良いと思います。
改善が必要な状況に陥った場合は、会えないからこそ言葉で丁寧に気持ちを伝えあい、直接会いに行ったり、自分磨きをしたりして関係修復ができるとよいですね。
※当記事の中で、男女の違いについて書いてある部分がありますが、個人差もありますので、参考程度にお読みいただけたらと思います。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。