恋愛

付き合う前に1週間連絡なし!冷める?自然消滅?諦めるべき?付き合う前の男性の態度で脈なしかを判断する方法

気になっている彼から1週間も連絡がない…。脈なし確定かな?

気になる彼から連絡がないと、嫌われてしまったんじゃないかと感じてしまうこともありますよね。

特に、付き合う前だと彼の本心が分からず、もんもんと過ごしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

男性と女性では連絡をするということの考え方が違うので、男性からの連絡頻度が女性への好意とは必ずしも言い切れません。

好きになったら積極的にアタックする男性ばかりではなく、女性からの好意を見極めてから行動を起こす慎重な男性もいます。

今回は付き合う前に1週間連絡なし!冷める?自然消滅?諦めるべき?付き合う前の男性態度で脈なしかを判断する方法をご紹介します。

付き合う前に1週間連絡なしになる理由①仕事が忙しい

彼が社会人の場合、一番多い理由がこれです!

男性は仕事が忙しくなると、連絡を疎かにしてしまう傾向があります。

男性の脳は、一つのことに集中しやすい性質があるので、仕事が忙しくなると連絡をすることさえできなくなってしまうのです。

忙しくても、連絡くらいできるんじゃない?
忙しいと連絡する気力がなくなっちゃうんだよね…

女性の脳は、同時進行が得意と言われているので、仕事が忙しくても、気になっている人には毎日連絡できる人が多いので不思議に感じるかもしれません。

彼と連絡が1週間とれなくなったら、彼の仕事が忙しいのかどうかをこっそり調べてみることをオススメします。

もし、仕事で忙しく連絡がとれないだけの場合、彼が落ち着いたときに連絡をくれる可能性は高いでしょう。

付き合う前に1週間連絡なしになる理由②距離を置きたい

あの子から好意をもたれて嬉しいんだけど、付き合う気はないんだよな…

女性からの好意にはなんとなく気づいているけれど、自分にはその気はない。

告白をされたわけではないので断ることもできない。

男性は、自分から連絡をすることをやめたり、会話する機会を減らしたりして距離を置こうとをする場合があります。

お断りのサインを遠まわしにしている状態なので、脈なしということになります。

脈なしの場合、追加で連絡をしても返事は来ないでしょう。

どうせ脈なしなら返事は来ないので、一度連絡を取って脈なしかどうか判断するのも良いかもしれませんね。

付き合う前に1週間連絡なしになる理由③自然消滅を狙っている

『自然消滅』とは、別れを告げずにフェードアウトすることです。

付き合っている場合はあることだと思いますが、まだ付き合っていない状態でも同じような行動をします。

男性は、女性と比べると意外に気が弱いところがあるので、付き合う気がないからといって、女性に対して拒絶する態度をとることはとても苦手です。

少しづつ距離を置きながら、避けることで自然消滅を狙っています。

この場合も、脈なしになります。

付き合う前に1週間連絡なしになる理由④連絡する用事がなかった

特に言うことないし、連絡しなくていっかー
用事はなくても連絡取りたいものじゃないの?

意外と多いのが「連絡する用事が無かった」というパターンです!

男性にとって、電話やメールは情報を伝えるための道具でしかありません。

恋人であれば、電話やメールを男性からするかもしれませんが、男性は付き合ってもない女性相手で、まだ好意がない状態であれば、用事以外で連絡をすること自体ほとんどないのです!

連絡する理由がないだけで、嫌われているわけではないので、これからのあなたの関わり方次第では脈ありにすることも可能です。

付き合う前に1週間連絡なしになる理由⑤本命の彼女・好きな人がいる

付き合う前の男性から1週間連絡がない場合、本命の彼女や他に好きな人がいる可能性もあります。

彼女がいると分かっていて好きになってしまったら、連絡が来ないこともしょうがないと思えるかもしれません。

しかし、あなたのことを少しでもかわいいなと思っていた場合、彼女がいることを内緒にしてやりとりを始める男性もいます。

連絡が不規則であったり、突然会いたいと連絡がきたりする場合は彼を観察して様子をみてみてください。

本命の彼女・好きな人がいる場合、気持ちはそちらにあるので、他の女性と連絡をとることもいい加減になる男性がほとんどです。

そのような男性は、脈なしと割り切ることをおすすめします。

付き合う前に1週間連絡なしになる理由⑥恋の駆け引きをしている

恋の駆け引きをして連絡をしてこないというパターンもあります。

好意のある女性に対して、頻回に連絡しない期間をつくることで自分のことを意識してもらおうという作戦です。

自分からメールを送らなかったら、あの子は気になって連絡くれるかな…?

と、意図的に連絡を控えて、相手からの連絡を待つようなことをしてみたりします。

男性は恋愛で駆け引きをすること自体あまりありませんので稀なケースになります。

この場合は、連絡の頻度よりも、メールの内容などあなたに興味があるのか?ということを観察した方がよいです。

あなたからの好意が確実に彼に伝われば、彼からの連絡も増えて、両想いになるのも可能性もとても高くなります!

まとめ

男性は、一つのことに集中すると他のことに注意が向かない傾向があるので、『連絡が少ない=脈なし』とは必ずしも言い切れません。

連絡の頻度で相手の好意を確かめるのではなく、メールの内容や普段からの連絡内容がどのようなものになっているのか?を確認してみると良いです。

また、性格が細やかな男性は普段から連絡がマメであったり、マイペースな男性は自分のペースで連絡をとる傾向が強いので、連絡無精になりがちになったりします。

彼の性格で連絡頻度も変わってきますので、気になる彼がどんな性格なのか理解していると、連絡が1週間なくても不安になることは少なくなるかもしれません。

男性は、一緒にいて居心地の良い女性に好意を抱きやすいので、自分の気持ちを押し付けるのではなく、彼を気遣ったり、楽しいやり取りをする努力をしてみてください!

読んで頂きありがとうございました!