LINEで1週間未読無視されたのに、突然返事がきたことにビックリしたことはありませんか?
「返事ないな、嫌われちゃったのかな…」
と思っていたのに、急に返信が来ると「これって脈あり?なし?どっちなの!!」ってなりますよね。
1週間未読無視されて返事がきたあとに返事をすると、そこからまた10日間くらい未読無視…
一体何なの!!!
と、心は怒りと不安と悲しみがブレンドされた状態…
今回は、未読スルーをする男性心理や、好きな人や彼氏に無視された場合は諦めるべきなのかについて考えていきます。
一週間未読無視されたのに返事きたのはなぜ?脈なし?
そもそも、どうして1週間未読無視したのに返事をしたのでしょうか?
完全に脈なしであれば返事は来ないはずですし、脈ありであればすぐに返事が来るはずですよ。
正直、1週間未読無視されたら脈なしと考えて間違いないでしょう。
これを読んでいる貴方も、興味ない人には返事が遅くなりますよね。
1週間未読無視されたということは、お相手の方は貴方に興味がないということなのです。
しかし、どんなに未読無視されたとしても、返事をされている間は完全に脈無しというわけではありません。
先程脈なしと言いましたが、未読無視された後に返事が来たということは「脈なしだけど、ほんの少しだけ可能性がある状態」であると言えます。
一体、どういう心理がはたらいているのでしょうか?
一週間未読スルーをする男性心理は?
一週間未読スルーをする男性心理は色々考えることができます。
興味がない
まず、貴方に対して単純に興味がないことが原因である可能性が高いです。
興味のない人からのLINEは、まず確認しようとすら思いません。
残念ですが、興味を持たれていないのが現実でしょう。
忘れていた
シンプルに忘れていたことが原因の可能性も少しあります。
忘れていた時点であまり興味がないのは変わらないかもしれませんが、そもそも返事が遅く、忙しかったりして本当に忘れていた可能性もあります。
相手の人がどのような性格かにもよりますが、そういう人がいても変ではありません。
面倒だった
興味がないわけではないですが、返事をするのは面倒だなと思われている場合もあります。
嫌いとまではいかないけど、もう関わらなくていいやと思われているのです。
他にも多くの人とやり取りをしており、返事が面倒になってしまっている可能性もありますね。
一週間未読無視されたのに返事がきた時の対処法
一週間未読無視されたのに返事がきた時、どのように対処すればよいのでしょうか?
様子を見る
まず落ち着いて様子をみましょう。
相手からの返事は遅いため、ゆっくり対応して大丈夫です。
返事が来ても数時間落ち着いてから確認し、返事をするかどうか決めるべきです。
特に、「もっと早く返事して!」等、催促をするのは危険なのでやめましょう。
共通の知り合いからさり気なく相手の人の様子を聞いたり、SNSを確認したりするのも良いかもしれません。
お礼を言う
返事が来て嬉しいのであれば、素直にお礼を言うのはありです。
「返信してくれてありがとう」
と“喜んでいる”ことをアピールすると、相手は安心します。
好意をハッキリと伝えることもできるので、次移行の返事で脈ありか脈なしを判断することもできるかもしれません。
普通に対応する
何事もなかったかのように普通に対応するのもありです。
何も気にせず普通に返事をすることで相手の考えを受け入れ、信頼関係を築くことができます。
そもそも、絶対早めに返事をしなくてはいけないわけでもないですし、普通に対応するくらいがちょうど良いのかもしれませんね。
好きな人や彼氏に一週間未読無視された場合は諦めるべき?
好きな人や彼氏に一週間未読無視された場合、残念ですが諦めるべきだと思います。
どんなに遅くても返事が来ている間は可能性が0ではないため、チャンスはあるのかもしれませんが、チャンスはほとんどないと考えた方がよいでしょう。
本当にその人が好きで他の人なんて考えられないという場合は、返事が遅いのを我慢しつつ、もっと魅力的な人になりましょう。
諦めるか諦めないかは貴方次第です。
個人的には「他にもっと良い人がいる…」と自分を説得し、次の人を探すべきかな~と思います。
一週間未読無視されないためにはどうすればいい?
そもそも、一週間未読無視されないためにはどうすればいいのでしょうか?
気になる内容を送る
相手が気になって確認したくなるような内容を送るのは定番の方法ですよね。
何件かLINEを送った後にスタンプを送ることで、開かないと何て送られてきたか分からないようにしている人は多いのではないでしょうか。
未読スルーから既読スルーに変わるだけかもしれませんが、とりあえず相手に読ませることは可能になるはずです。
答えやすい質問をする
返事のしにくい内容であれば、無視されて仕方ありません。
返事のしやすい連絡をするコツは、YesかNoで答えられる質問を送ることです。
「○○君って××が好きなのって本当?」
このような質問を送ると、「本当だよ」と返事をしてもらえます。
YesかNoで答えられる質問を送り続けることで、会話を続けることが可能なのです。
まとめ
1週間未読無視されたのに返事きたのは、「脈なしだけど、ほんの少しだけ可能性がある状態」だからです。
未読スルーをする男性心理は、「興味がない」「忘れていた」「面倒だった」等です。
一週間未読無視されたのに返事がきた時の対処法は「様子を見る」「お礼を言う」「普通に対応する」が良いでしょう。
正直、好きな人や彼氏に無視された場合は諦めるべきだと思いますが、どうしてもその人が良いのであれば、頑張って連絡を取り続けるしかないですね、
そもそも、未読無視されないためには、気になる内容を送ったり、答えやすい質問を送るのが良いです。
以上、ご愛読ありがとうございました。